注目キーワード

最初は初めて!オフ会の幹事は、メリットが多い!ぜひ挑戦してみるべきです!

今日は楽しかった!幹事お疲れ様でした!!」と参加者に感謝されました。

その一言のためにオフ会の幹事をやっていたのです。

 

 

交流会に行くことに慣れて来たら、ぜひ幹事に挑戦するべきです。

人のオフ会に参加するよりも、友達の和が広がりより楽しめるからです。

 

 

オフ会の幹事をやるメリット

 

幹事は、事前に参加者とのやりとり、(飲み屋を使う場合)お店の予約などいろいろ面倒な作業があります。

 

しかし、その分リターンも大きいと言えます。

 

 

幹事をやることのメリット(リターン):

・参加者と話す機会が一気に増える(というより、強制的に話す機会ができる)

・話す機会が増えることのより友達の和が広がりやすい

・自分の予定、自分がやりたいことに合わせることができる。

 

 

オフ会になれてきたら、自分で幹事をやってみてはいかがでしょうか?

普段、関われないような人と話したりもできるので、良い刺激を受けるチャンスです。

 

 

デメリット

 

幹事をやるメリットがあるということは、デメリットもあるといえます。

 

よくあるデメリット:

■飲み屋の予約が面倒

飲み屋などのお店などの予約が面倒。特に、ドタキャンが出たりすると、お店からキャンセル料を請求されたりしてその対応が大変。

 

■困ったちゃんの対処

滅多にないが、人に迷惑をかけたりする「困ったちゃん」が参加することがあります。もし参加した場合、面倒な対応が発生してしまいます。もし参加してしまったら、次回参加を拒否するなどの対応があるでしょう。

 

■大人数になったときの対応

人数が10人以上と多くなったとき交通整理が大変になります。

 

 

デメリットもやり方によっては、回避できる。

■飲み屋のキャンセル料

飲み屋なら席だけ予約できるところをさがす。席だけの予約ならば、店側のコース料理の用意とかないので、キャンセル料がかかることがありません。

予約するときは、キャンセル料について確認しておきます。

 

 

■人数制限をかける

交通整理が面倒ならば、人数制限をかけて少人数制のオフ会にする。少人数のほうが、たくさん話せてよいと個人的に思う。

 

■困ったちゃんの対応

困ったちゃん対策は、自分でできないときは、副幹事を立てるなどして相談しながら進めると良い。

あとは、過去に幹事をやったことがある人に対処方法を聞く。

 

 

このように挙げていくと、幹事もそんなに大変ではないと思う。

 

まとめ

いかがでしょうか?

友達の和が広がりやすくなるなど、オフ会の幹事をやるメリットは沢山あります。

「今日は楽しかった!幹事お疲れ様でした!!」と参加者に感謝されるとうれしくなるものですよ。