- 2025年3月24日
- 2025年3月25日
Clusterライド系ワールド(川下り)で発生した 同期問題・その対策
こんにちは! 最近、Clusterで川下りをテーマにしたワールド「桜River Story」を公開しました。 このワールドは穏やかな川の流れに身を任せるクルージング体験が目玉なのですが、開発過程で「同期ズレ」という興味深い技術的課題に直面しました。今 […]
こんにちは! 最近、Clusterで川下りをテーマにしたワールド「桜River Story」を公開しました。 このワールドは穏やかな川の流れに身を任せるクルージング体験が目玉なのですが、開発過程で「同期ズレ」という興味深い技術的課題に直面しました。今 […]
clusterのワールド制作で悩ましい問題の一つが、回線速度が遅い環境でのアップロード失敗でした。特に、上り回線が遅い環境では、アップロードが頻繁に失敗してしまい、何度も再試行する必要がありました。 この記事では、CCKのコードを少し修正することで、 […]
この記事は、「Cluster #2 Advent Calendar 2024」の3日目(12月3日)の記事です! 1. はじめに 筆者は、ゲーム運営事業でゲーム開発エンジニアの経験があります。そこでサービス終了を目の当たりにしてきました。デジタルサー […]
2024年11月21日(木)、東京・五反田で開催された cluster公式・初のリアル勉強会 に参加して、LTを通してワールドについて発表してきました。このレポートでは、当日の様子や感じたこと、学んだことを共有します。 イベント概要 日時: 2024 […]
先日、CCKでワールド内課金機能が公開されましたね! ワールドクリエイターにとっては、ものすごーーく!待望の機能では無いでしょうか? 今回、「ワールド内課金」+「外部通信」機能を組み合わせて、ワールド内課金者ランキング機能を作成しました。 上記の例は […]
ある日のこと・・・ あれ?いつの間にか透明部分が黒くなって居るぞ? 原因を探っていたら、Shader Graph(シェーダーグラフ)の不具合であることがわかりました。 不具合の結果、standardシェーダーのcutoutの設定が反映されなくなってし […]
clusterでシェーダーグラフは使えるの? そのような疑問にお答えします。 結論から言うと、clusterのワールド作りにシェーダーグラフを使うことができます! その結果、 もっと演出にこだわりたい 草やオブジェクトを点滅させたい 自分オリジナルの […]
人生で初めて、「秋HUBメタのみ会(通称、メタのみ)」オフ会に参加してきました。 #メタのみ 13、ご出展&お越しいただきありがとうございました‼️ 恒例のアバター集合写真はこちら 次回は2/14(水)で「Apple Vision Pro報告会」の特 […]
12月5日に「滝行のすすめ2」を公開しました。 2023年12月15日(金)、ついに自分のワールド「滝行のすすめ2」がWeeklyに取り上げてもらうことができました。 上記は、weeklyで掲載された12/15時点のスクショ! なぜ、取 […]
この記事はCluster Creator Advent Calendar 2023 4日目の記事です。 ワールド制作において、賞を取ることだけに執着すると、モチベーションが落ちる。 想定読者 私、こんなに頑張ってワールド作っているのに、誰にも評価され […]