Googleアナリティクスを見ながら、
はぁ・・・今日も一人もアクセスがない・・・。
というため息。
こんな経験ありませんか?
私は、あるブログサイト(wordpress)で40記事書き終わりました。
お恥ずかしいことに、その時点でのアクセス数は1日に一件あるか無いかです。
「関連キーワード」で検索されているキーワードを使って書いたのに何故だ!!
40記事書くまでに使った時間は、200時間くらいかと思います。
たくさん時間使ってもだれも見てくれていないので、正直寂しくなります。
200時間あったらAI(機械学習)のスキルを少しでもつけられたじゃん!
と嘆くこともあるのです。
どうしたら、1日3000PVやら、10000PVを達成できるのか?
答えを探していたら、月に100万円以上、ブログだけで稼ぐ「沖ケイタ」さんに、
「沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘」
という本を紹介されたのです。
「沈黙のWebライティング」は、漫画を使ったストーリー仕立てで読みやすく、飽きが来ない!
こんな人が幸せになる!
・ブログを書いているのにアクセスが来ない
・SEOをしっかり勉強したい
・どんな文章を書いて分からない
・他のSEO関連の本を読んでみたけど、途中で挫折した。
「沈黙のWebライティング」は、600ページ以上ある分厚い本だが、漫画形式のためスラスラ読める。1時間ほどで全体の20%くらいよみすすめることができるので5時間あれば読める内容です。
「沈黙のWebライティング」を買うきっかけは?
「沈黙のWebライティング」を知るきっかけは
先日、私は新高円寺にある、ブロガーがあつまるブロバーに行ってきました。
ブロバーは、月収100万を稼ぐ沖ケイタさんが運営しています。
ブロバーで沖ケイタさんが、ブログ添削会を開催して、私も参加しました。
添削会のとき、私が
「ブログ立ち上げたのに1日に1アクセスあるか、ないかです」
と話をしたときに、
「SEOをちゃんと勉強しなさい」
と言われました。
そのときに「沈黙のWebライティング」という本を紹介して頂いたのです。
写真の様子は、ブロバーにて沖ケイタさんのブログ添削会の様子です。
添削会のレポはこちら
添削会は、定期的に開催されているので、
もし興味がある方は以下のブロバーリンクをクリック。
「沈黙のWebライティング」は、月収100万稼ぐブロガー沖ケイタさんのオススメ
「沈黙のWebライティング」は、SEOを勉強するのに月収100万稼ぐ沖ケイタさんがオススメしているものだった。さらに、マナブログを運営しているマナブさんもオススメしていた本であった。
なぜオススメしているかは、本の内容は、ストーリー仕立てで初心者向けに、SEOについて分かりやすく解説しているためです」
「沈黙のWebライティング」を読むことで得られること
「沈黙のWebライティング」を読むことで得られるものは、以下のものです。
- SEOを意識したコンテンツを作る方法がわかる
- ユーザの検索意図の調査方法がわかる
- 独自性(USP)を最大限に活かすコツ
- リライトのコツ
- オウンドメディアに必要なSEOのコツ
- バズにつながるコンテンツの作り方
上記の6つことが分かりやすく解説されているのです。
「沈黙のWebライティング」で「うぉ!これはすげー」とおもったところ
ストーリーが漫画仕立てで分かりやすい!
「沈黙のWebライティング」は、マンガ形式のストーリー仕立てでわかりやすい。
さらに、物語そのものも引き込まれて、
「今日は仕事で疲れたな~、今日は読書したくね~」
と思っているときでも、すぐに読めてしまうのです。
章の最後には、「ヴェロニカ先生の特別講義」というタイトルで、SEO・WEBライティングのポイントが整理されているため、ストーリーを読み飛ばしてしまっても、復習できるようになっているところは、親切な構成になっているといえます。
分析するときはマインドマップにすると良い
読者の分析方法は、ネットの記事や、他の本にもたくさん載っているが、「沈黙のWebライティング」には分析の仕方、整理する方法まで掲載されています。
整理方法は、マインドマップを使ったものだが、これなら整理しやすい!
さらに、マインドマップは本のサイトからダウンロードできるので、活用するべきです!
検索意図と検索結果の関係
(少なくとも筆者の理解力では)理解しづらい「検索意図と検索結果の関係」
会話形式でヴェロニカがわかりやすく説明してくれています。
はずかしながら、これまで私は、「キーワードを詰め込む」「リンクを沢山はる」というのがSEOだと認識していたが、違いであることがわかりました。
読者の疑問に答えてあげるのが、いまのSEOであることがわかったのです。
上位サイトの何を参考にしたらよいか分かる。
ネットの記事など見ていると「上位サイトを参考にしろ」と言われるが、何を参考にして良いか、わかりませんでした。
「ユーザの意図」のヒントが、上位サイトにあるというのは大きな発見でした。
ただ、良くわからなかったのが「マネ」と「参考」の違い。
いまだに、私なりにはっきりした答えが無い状態です。
まとめ
「沈黙のWebライティング」を買うと幸せになる人
- ブログを始めたてでアクセスが全くない人
- ブログの読者を増やしたい
- SEOをガチで学びたい人
- 他のSEO関連の本を読んでいて挫折した人
まずは、以下の2つに絞って対策を立てていこう!
・ユーザ分析
・情報の網羅