- 2020年9月12日
- 2020年9月12日
【メモ】アフィリエイトブログを書くうえでの問題点・改善策を上げてみた
アフィリエイトブログを書くうえでの問題点 調査に時間がかかる 毎回、同じキーワードで検索している Twitterの確認 競合サイトの確認 質問サイトの確認 キーワードの調査(関連キーワードなど) 案件サイト(商品)の調査 競合案件の調査 調査結果をま […]
アフィリエイトブログを書くうえでの問題点 調査に時間がかかる 毎回、同じキーワードで検索している Twitterの確認 競合サイトの確認 質問サイトの確認 キーワードの調査(関連キーワードなど) 案件サイト(商品)の調査 競合案件の調査 調査結果をま […]
今回の一枚は、ポートレートモデルの翡翠様 ツイッターやっていると「どこに住んでいるの?何をやっている人ですか?」と聞かれることあるんだけど、それを聞かれるとイラってするんだ。 だってプロフィールに、職業と住まいが書いて […]
アマゾンプライムで映画版「今から仕事やめてくる」の動画を見ました。 私も、過去に「社長の声は神の声!」という深夜残業、週7日出勤、社長と喧嘩というブラック会社に居たので、状況が重なっていました。 映画の中に出てくる社訓「上司の声は神の声 […]
エンジニアに憧れるアルバイト ITエンジニアの給料は、市場価値が高いことから高額というが本当? これまで、アルバイトで食いつないできたけど、コロナウィルスの影響もあって、手に職がつくITエンジニア(プログラマ、システムエンジニア)として […]
この記事は、リーマンショック(2008年11月頃)が発生して、世界中の景気が悪かったときの話しです。筆者は、ADHD(発達障害)を持つシステムエンジニアです。 転職後、お客さん先でミスを繰り返し、2週間で「お前帰れ」と言われて契約打ち切られ、さらに所 […]
背景 この日記を書いた時期は以下の通り リーマンショックで大不況だった 転職した会社を試用期間で退職させられた 退職させられた理由は、お客さん先でミスを連発して「使えない」と見なされたから まさに、会社を解雇される寸前 日 […]
2009年10月01日 背景 この日記を書いた時期は以下の通り リーマンショックで大不況だった 転職した会社を試用期間で退職させられた 退職させられた理由は、お客さん先でミスを連発して「使えない」と見なされたから プログラミングスクール […]
2009年04月28日の話 背景 この日記を書いた時期は以下の通り リーマンショックで大不況だった 転職した会社を試用期間で退職させられた 退職させられた理由は、お客さん先でミスを連発して「使えない」と見なされたから 関連 […]
このブログでは、東京都江戸川区にある篠崎公園でお花見ができるのか、桜がどのくらい咲いているのか記載します! 日本全体でコロナウィルスにより、お花見は自粛モードになっているといます。 東京都の上野公園では、「宴席禁止」の […]
pomera(ポメラ)の評判や感想を聞いて、 「ポメラを手に入れたら、私も執筆速度が2,3倍になるはず!」 と信じてポメラを買う人が多いと思います。 しかし、ポメラを手に入れても執筆スピードが上がらない。 むしろ、「PCと […]